【チーズ】おとなのベビーチーズ梅しそ味を食べた。

食べる機会がなかなか無くて、2ヶ月くらい冷蔵庫に入れっぱなしだった(・_・;

チーズだけを食べるときって以外とないような…?
焼いた切り餅をチーズと一緒に海苔でくるんで醤油つけて食べることはあるのだけれども…。
和食よりだからなのかな?

スポンサーリンク

ロルフ おとなのベビーチーズ 梅しそ味

ロルフベビーチーズ。プレーン、梅しそ、アーモンド。ロルフベビーチーズ。プレーン、梅しそ、アーモンド。ロルフベビーチーズ。プレーン、梅しそ、アーモンド。
左からプレーン、梅しそ味、アーモンド

名称プロセスチーズ
原材料名ナチュラルチーズ、梅干しパウダー、赤しそパウダー、食塩、乳化剤、酸味料、クチナシ色素、調味料(アミノ酸)、香料
内容量60g
栄養成分表
15g(1個の標準重量)当たり
(サンプル品分析による推定値)
エネルギー48kcal
たんぱく質2.8g
脂質3.9g
炭水化物0.3g
ナトリウム180mg
カルシウム78mg
食塩相当量0.5g

Screenshot of www.hko.co.jp
ロルフ おとなのベビーチーズ(梅しそ味)4個 – 市販用商品 – “株式会社宝幸”,”HOKO” – チーズ製品、冷凍食品、缶詰・レトルト食品、水産品の製造・加工・販売をしております。

ロルフの商品一覧に無いなと思ったら、おとなのベビーチーズシリーズは株式会社宝幸の商品になるようだ。
同じシリーズのロルフ おとなのベビーチーズが気になるな。

おとなのベビーチーズ梅しそを食べてみて

ビニールから取り出し、包んだ銀紙をはがず。
他の紫蘇使用商品と同じくこれも強い紫蘇の香りがすると思っていたのだが、意外なことに何も香ってこなかった。
顔の近くまで持ってくるとチーズの香りがする物の、やはり紫蘇の香りはしない。香りのしない紫蘇使用品はこれが初めてかも知れないな。

食べてみると確かに赤しそ特有の香りが広がるが、チーズを覆い隠すようなほどの強さは無い。うめはチーズが消えかかる頃に酸味が出てくるくらいか。
チーズ、赤しそ、梅干しの3種の風味がバランスよく感じられるよう調整されたのだろう。確かに、お酒を飲みながら食べることを考えたらこれくらい軽い方が良い気もするな。

梅しそ味悪くないな~と思うも、比較用にと一緒に出したアーモンド入りのほうが香ばしくてより好きだったりするけれどもね(^_^;)

スポンサーリンク